採用情報
【研究開発エンジニア(正社員)】
◇仕事内容◇
製品(碍子)の特性や製造の安定向上のため、素材の改良・開発を行なう業務を担当していただきます。
- 素材の研究開発及び実験(新規素材の調合や開発など)
- 窯業技術センターや大学との技術連携と情報交換
- 碍子メーカーとしての基礎研究(機械的強度、電気的特性の向上研究や乾燥、加工、焼成等成形性を容易にする研究など)・応用研究(基礎研究をベースに他用途への応用研究など)
入社後はまず、素材や製品を知っていただくために下記の業務をお任せします。
- 原料、製品の分析試験(化学分析や粒度測定、出荷検査など)
- 製品の外観検査
- 製品の品質情報データの収集及び分析
- 品質向上の推進活動
- 不良発生原因の調査
◇勤務時間◇
- 8:00~17:00(休憩1時間)
◇給 与◇
- 162,000円~220,000円
※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、決定します。
◇応募条件◇
- 理系大卒
- 普通自動車運転免許(AT限定可)
- パソコンの基本操作(Word・Excel)
◇休 日◇
- 会社カレンダーによる(年間休日108日)
※土日・祝日が基本お休みですが、土曜日・祝日は月1~2回出勤があります。
- GW・夏季休暇・年末年始あり
◇福利厚生◇
- 各種保険(雇用・労災・健康・厚生年金)完備
- 交通費規定支給(上限¥25,000まで)
- マイカー通勤可(敷地内駐車場あり)
- 年次有給休暇(取得率60%以上)
- 産休育休取得実績あり(現在4名が復帰後に活躍しています)
- 年2回のレクリエーション(夏:バーベキュー、冬:忘年会※費用は会社負担)
- 年1回健康診断実施
- 退職金制度あり(当社規定あり)
- 昇給・賞与(前年度実績あり)
- 家族手当
- 役職手当
- 時間外手当
【工場内軽作業員(アルバイト・パート)】
◇仕事内容◇
当社工場内での碍子製造に伴った、軽作業に従事していただきます。
- 製品の加工補助(機械への素材投入や穴開け加工など)
- 製品の修正・手直し作業(バリ取りや水拭きなど)
- 製品に付着したゴミの除去(エアーによる吹き飛ばし作業)
キズの有無を確認していただくため、視力(メガネ・コンタクト可)が必要となります。
シンプルな作業で特別な資格や経験不問です。ほとんどの方が未経験でスタートし、活躍しています。
◇勤務時間◇
- 9:00~16:00 (休憩1時間)
◇給 与◇
- 時給795円
◇休 日◇
- 土日・祝日休み(年間休日128日)
- GW・夏季休暇・年末年始あり
◇福利厚生◇
- 労働時間・日数に応じて、各種保険へ加入
- 交通費規定支給(上限¥25,000まで)
- マイカー通勤可(敷地内駐車場あり)
- 年次有給休暇(取得率60%以上)
- 産休育休取得実績あり(現在4名が復帰後に活躍しています)
- 年2回のレクリエーション(夏:バーベキュー、冬:忘年会※費用は会社負担)
【切削加工作業員(アルバイト・パート)】
◇仕事内容◇
旋盤機械を使用した碍子の切削・加工作業に従事していただきます。
- 機械への素材の脱着
- 研磨機械による仕上げ作業
- 加工した製品の測定、キズや欠け等がないかの確認作業
寸法やキズの有無を確認していただくため、視力(メガネ・コンタクト可)が必要となります。
◇勤務時間◇
- 9:00~16:00 (休憩1時間)
◇給 与◇
- 時給795円
◇休 日◇
- 土日・祝日休み(年間休日128日)
- GW・夏季休暇・年末年始あり
◇福利厚生◇
- 労働時間・日数に応じて、各種保険へ加入
- 交通費規定支給(上限¥25,000まで)
- マイカー通勤可(敷地内駐車場あり)
- 年次有給休暇(取得率60%以上)
- 産休育休取得実績あり(現在4名が復帰後に活躍しています)
- 年2回のレクリエーション(夏:バーベキュー、冬:忘年会※費用は会社負担)
【押出成形作業員(アルバイト)】
◇仕事内容◇
碍子を作る原料の粘土を機械にセットする作業、粘土の投入・取出し作業などの業務をお任せします。
10kg程度の粘土の取り置き作業があります。また、寸法等のチェック作業があるため、視力が必要となります。
◇勤務時間◇
- 8:00~15:00 (休憩1時間)
◇給 与◇
- 時給795円
◇休 日◇
- 土日・祝日休み(年間休日128日)
- GW・夏季休暇・年末年始あり
◇福利厚生◇
- 労働時間・日数に応じて、各種保険へ加入
- 交通費規定支給(上限¥25,000まで)
- マイカー通勤可(敷地内駐車場あり)
- 年次有給休暇(取得率60%以上)
- 産休育休取得実績あり(現在4名が復帰後に活躍しています)
- 年2回のレクリエーション(夏:バーベキュー、冬:忘年会※費用は会社負担)
事前にご連絡(Tel:0955-42-4181)の上、履歴書を当社までお送りください。
書類選考を行い、選考後合格者へ面接日時を連絡します。
〒844-0027
佐賀県西松浦郡有田町南原甲753番地
株式会社セイブ 採用担当宛
Tel:0955-42-4181 Fax:0955-42-6219
Mail:n-yamaguchi@aritaseibu.co.jp
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。